小河原火舞保存会(おがわらひまいほぞんかい)
広島市安佐北区の神楽団です。名称にある火舞は、神楽と吹き火を地元の小河原松尾神社の秋祭りに奉納することに由来します。広島県内の他の神社や上演会へも出演しています。
- 2019.10.27
- かこがわ子どもフェスタに出演しました。
会員募集のご案内
小河原火舞保存会では子ども神楽に参加したい人を募集しています! 小学校1年生以上で、意欲のある男子・女子を求めています。 興味のある方は「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
コンテンツ
ご挨拶
小河原火舞保存会の名称にある「火舞」は、現在では県内でも広島市の数か所にしか伝承されていない高さ10mに吹き上がる手製の「吹き火(ふきび)」と呼ばれる大花火と、「十二神祇神楽(じゅうにじんぎかぐら)」を地元の松尾神社の秋祭りに奉納することに由来しています。地域文化の伝承、会員の親睦、世代間の交流などを目的に、小学生から社会人までの有志で日々研鑽をつみながら、現在に至っています。地元の松尾神社のほか、県内の他の神社や上演会へも出演しています。
ホームページ更新情報
- 2019.10.14
- 令和元年度の小河原松尾神社 秋祭りのパンフレットを掲載しました。
- 2019.10.05
- 令和元年度の活動予定を更新しました。
- 2019.08.31
- 令和元年度の活動予定を更新しました。
令和元年度活動予定
年月日 | 講演 | 場所 |
---|---|---|
2019/11/03 | 第9回こうよう伝統芸能祭り | フジグラン高陽店 |
2019/10/27 | かこがわ子どもフェスタ | 広島市立狩小川小学校 |
2019/10/19 | 松尾神社秋祭り | 小河原松尾神社 |