神楽の演目紹介

神楽の演目紹介

小河原火舞保存会が伝承している神楽は十二紙祇神楽と呼ばれている流派の神楽になります。神降ろしなど儀式的な舞いをはじめ、ストーリー性のある大鬼小鬼、全国的にも珍しい関舞(荒平)などの演目があります。

神楽の演目一覧

神降ろし

神降ろし

舞殿に八百万の神々をお迎えるための儀式舞いです。

詳しく見る

旗舞

旗舞

世の中の福を集める縁起の良い舞いです。

詳しく見る

鯛釣り

鯛釣り

恵比寿様が釣りげた鯛を火男があの手この手を使って盗み取ろうとします。

詳しく見る

岩戸開き

岩戸開き

天の岩屋に立てこもられた天照大神をお迎えする舞いです。

幣舞

幣舞

神様へのお供え物である御幣を使った舞いです。

刀舞

刀舞

古代に最も尊重された武器である刀の舞いです。

薙刀舞

薙刀舞

所望分けの話で、末弟の皇子の五郎が武芸の稽古をしている場面の舞いです。

大鬼小鬼

大鬼小鬼

謀反を働く鬼を杵築大明神と芝郎の二人の神様が退治する舞いです。

詳しく見る

煤掃き

煤掃き

天孫降臨に際し天照大神に道案内の命を与えられた猿田彦命の舞いです。

詳しく見る

関舞

関舞

荒平大神と太夫が、榊と杖の由来や効力などについて問答する舞いです。

詳しく見る